はじめに
こんにちは、りんご飴です。
今回ご紹介するのは、「コロレット(Coloretto)」と言うカードゲームです。
こちらの作品は、カラフルなカメレオンのカードを一定枚数集めると得点になるが、3色以上集めるとマイナス点になったりと、どの色を増やすか集めないようにするか、ジレンマを抱えた手札管理を主としたカードゲームです。
デザインが良くてゲーム性も面白く、初心者でも簡単に楽しめるゲームだと思います。
概要
ゲーム名 | コロレット(Coloretto) |
プレイ人数 | 2〜5人 |
プレイ時間 | 30分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
ジャンル | 手札管理 |
販売時期 | 2003年 |
デザイナー | ミヒャエル・シャハト |
販売元 | メビウスゲームズ |
内容物

- カラーカード:63枚(7色各9枚)
- +2カード:10枚
- 最終ラウンドカード:1枚
- ジョーカー:2枚
- ゴールデンジョーカー:1枚
- 列カード(茶):5枚
- 列カード(緑):3枚(2人プレイ用)
- 得点カード:5枚(表裏合わせて)

カラーカードのカメレオンは全部で7色あり、どれも細部に至るまでデザインが高いです。
ゲームの準備

1.各プレイヤーは得点カードを1枚受け取り、表と裏どちらを使うか相談します。
※ 初めてプレイするなら茶色面をオススメします。
2.3人以上でプレイする場合は、列カードをプレイ人数分並べます。残りは箱にしまいます。
※ 3人でプレイするときは、カラーカードを1色全てをゲームから除きます。
3.各プレイヤーはそれぞれ異なるカラーカードを1枚取り、自分の前に表向きにして置きます。
4.最終ラウンドカード以外のカードを全てシャッフルし、山札とします。その山札から15枚を取り除いて、その15枚の山の上に最終ラウンドカードを置いて、元の山札をその上に重ねます。つまり最終ラウンドカードは山札の下から16番目にあることになります。
5.スタートプレイヤーを適当な方法で決めます。
ゲームの流れ
手番
自分の手番になったら、下記のアクションの中から1つ選んで実行します。
- A.山札からカードをめくり、列カードの隣に置く
- B.列カードからカードを取って、手番から抜ける
A.山札からカードをめくり、列カードの隣に置く
山札の上からカードをめくり、表向きで列カードの隣に置きます。

列カードの隣には最大で3枚までカードを置けます。既に3枚置かれている列カードの隣には置けません。
全ての列カードの隣に3枚のカードが置かれていたら、このアクションを選べず、列カードのどれかを全て受け取って、手番から抜けなくてはいけません。
B.列カードからカードを取って、手番から抜ける
任意の列カードを選んで、列カードとその隣のカードを全て受け取って、自分の前に色ごとに分けて置きます。
ジョーカーを受け取ったら、脇に置いておきゲーム終了時に任意の色にするか決めます。
ゴールデンジョーカーを受け取ったら、同じように脇におきますが、山札から1枚めくって自分の前に置きます。
ラウンドの終了
全てのプレイヤーが列を1つずつ受け取ったら、ラウンドが終了します。
列カードを場に戻して、列カードを最後に受け取ったプレイヤーから次のラウンドをスタートします。
ゲームの終了・勝敗
「最終ラウンドカード」がめくられたら、そのラウンドの最後までプレイします。このカードをめくったら脇に置き、代わりのカードをめくります。
ラウンド終了時にジョーカー類を持っているプレイヤーは、どの色にするか決めます。
各プレイヤーは、場のカラーカードを確認して、何色を何枚持っているか集計します。
任意の色を3色選んで、それらをプラス点として、それ以外をマイナス点として計算します。

「+2カード」は、1枚につき2点プラスとなります。

得点チャートを確認して点数を計算します。
茶色面か青色面で点数が異なります。

画像は例として撮りました。
緑・黄色・赤の3色をプラス得点として、青をマイナス得点として集計します。
緑は6枚で21点、黄色はジョーカーを含めて5枚で15点、赤は3枚で6点、+2カードの2点、青は2枚で−3点となり合計41点になります。
2人ゲームの場合
2人ゲームの場合、少しルールが異なります。
- カラーカードを2色分すべて取り除きます。
- 最初に両プレイヤーは、異なる色のカラーカードを2枚取って自分の前に置きます。
- 列カードは茶色ではなく、専用の緑色のを使用します。
- 緑の列カードは、1・2・3と隣に置けるカードの枚数が通常と異なります。
- 両プレイヤーが列カードをそれぞれ選んだら、残った列カードの隣のカラーカードはゲームから取り除かれます。

おわりに
どの色を集めてどの色を集めないようにするか、そのジレンマに悩まされるゲーム性です。
カードをめくって列カードに置く際は、他のプレイヤーの有利にならないように置いたり、逆に自分の有利になるように置いたりと、そう都合良くいかないのが悩ましいところですが、気軽にできるカードゲームなので、初めてでも十分に楽しめます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント